利用料金について
医師の発行する同意書により健康保険が適用となります。
料金はお手持ちの健康保険証の負担割合(1~3割)で計算されます。1割負担の方の場合1回の目安は300~500円(往診料金も含めて)です。利用回数につきましては、週2~3回程度ご利用の方が多いですがご希望を承ります。
なお、障害者受給者証をお持ちの方は助成がございます。1,2級の方はご負担がありません。※福岡市以外の方は月に500円のご負担があります。

利用料金例
訪問先までの距離が1.8Kmで全身のマッサージ(5部位)をご利用の場合
施術料金(5部位):1,750円
往診料金(0.1~4Km):2,300円
合計で4,050円
健康保険の自己負担が1割の方の場合、1回につき405円という計算です
訪問マッサージの利用料金について
マッサージ施術料金:350円X部位数
- 身体を5つの部位(①体幹②右上肢③左上肢④右下肢⑤左下肢)に分けその部位数を元にマッサージの施術料金が決められます。
温罨法料:1回 110円
- 温罨法(おんあんぽう)とは、蒸しタオルなどで患部を温める治療法
変形徒手矯正術料:1部位 450円
- 関節の可動域を拡げる目的で行われる治療法
- これらの組み合わせと、往診料金(交通費)とを足して1回の利用料金が決まります。
- ※足した金額の1~3割が1回あたりのご負担額です。
往診料金(交通費)の計算方法
~4Km | 2,300円 |
~16Km | 2,550円 |
※上記金額の1〜3割(ご負担割合)となります。
訪問マッサージの利用料金早見表
施術部位数 | ||||||
往診料金 | 1部位 350 |
2部位 700 |
3部位 1,050 |
4部位 1,400 |
5部位 1,750 |
5部位 1割負担の場合 |
~4km(2,300) | 2,650 | 3,000 | 3,350 | 3,700 | 4,050 | 405 |
~16km(2,550) | 2,900 | 3,250 |
3,600 | 3,950 | 4,300 | 430 |
訪問はり灸の利用料金について
はり灸の施術料金(はりと灸を併用の場合):1,580円 ※初回のみ 1,660円
※はり灸の施術料金と往診料金を足して1回の利用料金が決まります。
※足した金額の1~3割が1回あたりのご負担額です。
訪問はり灸の利用料金早見表
往診料金 | 施術料金 1,610 |
1割負担の 場合 |
~4km(2,300) | 3,910 | 391 |
~16km(2,550) | 4,160 | 416 |
※詳しい利用料金につきましては訪問による面談の際に相談員が1回のおおよその金額をお知らせします。
2020.12.1 改定
ご家族の方への一般のマッサージについて
10分につき1,000円にて施術させて頂きます。

福博マッサージ鍼灸院長
浜田 歳博
〒812-0043
福岡市博多区堅粕1丁目1-1-603
TEL:092-203-2989
FAX:092-205-2989